skip to main
|
skip to sidebar
2011年2月28日月曜日
「明日から春コース」
X で共有
Facebook で共有する
今日で2月も最終日です。
明日、3月から宴会コースの内容が変わります。
「タコしゃぶ」です。
このタコしゃぶは結構人気があるんですよ。
3月宴会のご予定のかた、三海の華で美味しい
タコしゃぶはいかが?
マジで美味しいですよ~ 。
2011年2月25日金曜日
「今までにないです!!」
X で共有
Facebook で共有する
今日も新鮮ネタがあります。
本日入荷の一おしネタは・・・
「羅臼産 メヌキ」
白身のなかでも「キングオブ白身」 です。
そして本日入荷のメヌキは弾力がものすごくあります。
わたしもちょこっと試食させてもらいました。
「こんなに美味しいメヌキは初めて!!」
「ウマすぎ!!」
これは三海の華にきてたべるしかないですよ。
2011年2月22日火曜日
「めでたい日」
X で共有
Facebook で共有する
昨日、私はお休みをもらいました。
たまにこのブログにも登場する双子ちゃんのめでたい誕生日
だったからです。
昨年の2月21日に産まれましたぁ!!
と、このブログで報告をしてからもう一年ですかぁ。
一年ってほんと早いですね。
昨日はお誕生会でした。
このあと、右側の柊仁君はろうそくの火をさわって
大泣きでした。(笑)
三海の華でもお誕生日の方へデザートのサービスが
ございますので、ぜひこえをかけて下さい。
2011年2月19日土曜日
「いろいろな呼び名」
X で共有
Facebook で共有する
「メバル」
昔とは違って今は高級魚です。
こいつは羅臼で獲れた「赤メバル」と言います。
この「赤メバル」が函館で獲れると「うすメバル」という
呼び名になるそうです。
そして、びっくりしたのが小樽で獲れるとタケノコという
そうです。
「たけのこ!? 全然別物じゃん!!」
同じ魚でもその地方によっていろんな呼び方があって
おもしろいですね。
2011年2月18日金曜日
「今年の新酒」
X で共有
Facebook で共有する
今しか飲めない美味しい日本酒。
「奥播磨 純米おりがらみ」
さすがしぼりたての新酒なだけあってとてもフレッシュ!!
そしてフルーティーな香り。
辛口ながらしっかり味があるタイプなので好きな人も多いはず。
私も試飲させてもらったのですが、これはなんと!!
私好みの味です。
「うまーい!!」
これは絶対飲むべし!!
2011年2月15日火曜日
「サヨリが入荷!!」
X で共有
Facebook で共有する
本日、美味しいサヨリが入荷していますよ~
新鮮です!!
サヨリは見た目にとくちょうがあるので面白い。
下あごがめっちゃ長いのは皆さんご存じですよね。
そして、腹が黒いんです。
見た目はキレイなのに腹黒い、なんか極悪人みたい。
まぁみためはこんなんですけど味は最高!!
クセのない上品な味です。
2011年2月12日土曜日
「雪まつり行ってきました」
X で共有
Facebook で共有する
昨日、やっと雪まつりにいくことができました。
まずは雪像より食!!
この行列が非常に気になります。
この行列は・・・
このサイコロステーキ!!
神内ファームの和牛をグランドホテルのシェフがやいていました。
うまい!!
このお肉はどさんこワイドで紹介されていました。
そして、注目の雪像です。
やはりこれ。
斉藤佑樹選手の雪像ですよね。
ここにもかなりの人が集まっていました。
大雪像です。
やはり素晴らしいです。
また来年の雪まつりが楽しみですね。
2011年2月10日木曜日
「雪まつり行きましたか?」
X で共有
Facebook で共有する
皆さん、雪まつりへ行きましたか?
かなりの人で賑わっているそうですねぇ。
何やら今年は斉藤 佑樹選手の雪像が注目されてるとか。
実は私、まだ雪まつり会場には足を運べていないんですよ。
一度行って素晴らしい雪像達をこのブログでぜひ、
皆さんに伝えたいですね。
きっと美味しい食べ物もたくさんあるんだろうなぁ。
そっちが気になる・・・
2011年2月7日月曜日
「さっぽろ雪まつり 氷の祭典」
X で共有
Facebook で共有する
今日から一週間、札幌の大イベント「さっぽろ雪まつり」
が始まりました。
すすきのでは氷の祭典が開催。
すすきののメイン通りにはきれいな氷像が並んでいます。
前日の夜遅くまでがんばっていました。
きれいな氷像を見た後はぜひ、三海の華へ。
2011年2月4日金曜日
「立派なうど」
X で共有
Facebook で共有する
ここ最近、ブログの更新をできなくてごめんなさい。
私須賀、長い間休んでしまい気づいたらもう2月に
入ってしまいました。
そして一足早くこんな野菜が入荷していました。
「山ウド」
なんか春に一歩近づいた気がしますね。
そんなうどは・・・
やはり酢味噌でしょう。
三海の華自慢の前菜で食べれますよ!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
店舗
三海の華
ブログ アーカイブ
►
2013
(37)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2012
(82)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
▼
2011
(112)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
▼
2月
(10)
「明日から春コース」
「今までにないです!!」
「めでたい日」
「いろいろな呼び名」
「今年の新酒」
「サヨリが入荷!!」
「雪まつり行ってきました」
「雪まつり行きましたか?」
「さっぽろ雪まつり 氷の祭典」
「立派なうど」
►
1月
(10)
►
2010
(154)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(13)
►
6月
(12)
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(14)
►
2月
(16)
►
1月
(15)
►
2009
(264)
►
12月
(16)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(23)
►
8月
(19)
►
7月
(23)
►
6月
(25)
►
5月
(24)
►
4月
(24)
►
3月
(24)
►
2月
(22)
►
1月
(21)
►
2008
(96)
►
12月
(24)
►
11月
(16)
►
10月
(10)
►
9月
(15)
►
8月
(15)
►
7月
(15)
►
6月
(1)
このブログを検索