skip to main
|
skip to sidebar
2010年6月30日水曜日
「巨大アメマス」
X で共有
Facebook で共有する
先日、藤坂料理長がとんでもない魚を釣り上げてしまいました。
なんと!!
60センチのアメマスです!!
こんなの見たことないですよ。
30~40センチのアメマスでも大きいなぁと思えるのに。
すごい!!
この立派なアメマスで、立派な魚拓ができました。
とても嬉しそうな笑顔をみせてくれました。
ちなみにこのアメマスはバター焼きになり、お客様へ
振舞っていました。
2010年6月28日月曜日
「暑い!!」
X で共有
Facebook で共有する
週末、ものすごい暑かったですね。
すすきの交差点の温度計を見てビックリ!!
32度!!
暑すぎる!!
こう暑い日はビールが飲みたくなりますよね。
これからが夏本番なのでまだまだ30度越えの日がありそう
ですね。
美味しいビールを飲みに三海の華へ来て下さい!!
2010年6月24日木曜日
「父の日の贈り物」
X で共有
Facebook で共有する
先日、日曜日は父の日でしたよね。
私、感謝の気持ちを込めてお刺身を盛り合わせて
プレゼントしました。
平目に本マグロ、ハチガラの姿盛りなどの美味しいもの
がたくさん!!
父も大喜びでした。
それを見た私も大喜びでした。
2010年6月22日火曜日
「北海道の高級魚」
X で共有
Facebook で共有する
またまた美味しい魚が入荷してきました!!
何度かブログでも紹介しているので、この魚がなんだか
わかりますよね。
「メヌキ」です!!
今日は羅臼のメヌキがはいってます。
北海道の人でもあまり食べることが出来ない魚です。
一本1万円くらいの高級魚ですから。
食べると最高の味なんですよ。
脂のりが良いです。
もちろんお刺身、握りで楽しんでもらってます。
ぜひ、三海の華へ!!
2010年6月21日月曜日
「美味しい焼酎入りました。」
X で共有
Facebook で共有する
本日は、焼酎の紹介です。
富乃宝山で有名な西酒造さんの「天使の誘惑」。
6月、12月の年2回しか手に入れるチャンスがない
幻の芋焼酎なんですよ。
長期間樽で熟成するという芋焼酎ではちょっと珍しい逸品。
芋の甘さがあるウイスキーを飲んでる感覚になります。
アルコール度40%なので、ロックがおすすめです。
2010年6月17日木曜日
「美味しい限定酒入荷!!」
X で共有
Facebook で共有する
先日、美味しい日本酒を手に入れました。
「上喜元 神力 純米吟醸中採り」
この日本酒、ホント美味しいです!!
神力とは、幻の酒米の名前。その酒米を100%使用で
一番綺麗な味と言われる中採り。
とてもキレが良く、香りもとても良い。
かなり飲みやすいお酒なので飲みすぎにご注意!!
料理と合わせやすいので、食中酒に良いですね。
2010年6月15日火曜日
「楽しい休日」
X で共有
Facebook で共有する
先日の日曜日はとても天気が良かったですよね。
お出かけ日和。
藤坂さん、佐々木さんは昆布川へ渓流釣りへ出かけました。
去年も2人で釣りに出かけて、大漁のヤマベを釣ってきました。
今年はどうかな?
大漁!!
ヤマベの他にアメマス、ニジマスも釣れました。
さすがですね。
私は、モエレ沼公園に行ってきました。
とっても天気がよかったので気持ちよかったですよ。
景色も最高!!
水遊びをしている子供達がたくさんいました。
こうやって皆、楽しい休日をすごしました。
2010年6月12日土曜日
「YOSAKOIソーラン祭り」
X で共有
Facebook で共有する
今、札幌中が盛り上がってます!!
先日9日からYOSAKOIソーラン祭りが開催されています。
すすきのは11、12日の2日間。
かなり盛り上がっていましたよ。
夜になれば人もかなりでていて盛り上がりも最高潮!!
ススキノの中心にはこんなにたくさんの人でにぎわっていました。
今日もススキノはYOSAKOIソーラン祭りで盛り上がって
いるので、みんなあつまれ!!
2010年6月10日木曜日
「おめでたい!!」
X で共有
Facebook で共有する
先日、8日にお休みをもらいました。
私の可愛い息子達の100日のお祝いだったのです。
生まれた日にブログで紹介したっきりでしたね。
こんなに大きくなったんですよ。
おめでたい日なので鯛を一匹魚屋さんから買って姿盛り
にしちゃいました。
「子供のお祝いだから頼むよ!!」
といっておいたらなんと立派な天然鯛が届いちゃいました。
しかもお安く!!
有り難いですねぇ。
食べるのは私達なので美味しくいただきました。
2010年6月7日月曜日
「南幌町に行ってきました」
X で共有
Facebook で共有する
先日紹介した超新鮮アスパラを送ってくださっている
南幌町の川幡さんの畑へ行ってきました。
とても気さくな方で、いろいろ畑を見学させてもらいました。
これが三海の華で食べることのできるアスパラ達です。
このアスパラで三年かかってここまで立派に育ったそうです。
へぇ~、と眺めていたら川幡さん、
「無農薬だから生で食べれるよ。」
アスパラを生で!? と思いましたが、せっかくなのでいただきました。
さすが採れたて!!
青臭いのかと思ったら、甘いんですよ!!
こんな美味しいアスパラを送っていただいて、お客様にも
喜んでもらえるのでほんとに嬉しいですね。
川幡さんありがとうございます!!
2010年6月3日木曜日
「南幌町川幡さんのアスパラ」
X で共有
Facebook で共有する
今、三海の華に南幌から直送の超新鮮アスパラが入ってきてます。
やっぱりこの時期はアスパラですよね。
この新鮮なアスパラは塩焼き、バター炒めでたべれますよ。
私のおすすめはもちろん塩焼きです。
新鮮なアスパラなので塩で焼く。
シンプルが一番!!
マジでうまいですよ!!
近々、この南幌町の川幡さんのところに行ってくるので
また、ブログで紹介したいと思います。
2010年6月1日火曜日
「羅臼のコチ」
X で共有
Facebook で共有する
今日から6月、だんだん暖かい日も続き、夏が近いんだなぁと感じますね。
さて皆さん!!
今日もまた、珍しい魚が入荷していますよ。
「羅臼産 コチ」
体が六角形なことから「六角」ともいわれるそうです。
見た目こんな魚ですが、刺身にするととっても美味しい
魚なんですよ。
なかなか食べることのできない魚ですので、
ぜひ、食べてみて下さい!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
店舗
三海の華
ブログ アーカイブ
►
2013
(37)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(5)
►
2月
(6)
►
1月
(5)
►
2012
(82)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(9)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(6)
►
3月
(7)
►
2月
(7)
►
1月
(8)
►
2011
(112)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(8)
►
5月
(10)
►
4月
(11)
►
3月
(11)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
▼
2010
(154)
►
12月
(11)
►
11月
(10)
►
10月
(13)
►
9月
(13)
►
8月
(11)
►
7月
(13)
▼
6月
(12)
「巨大アメマス」
「暑い!!」
「父の日の贈り物」
「北海道の高級魚」
「美味しい焼酎入りました。」
「美味しい限定酒入荷!!」
「楽しい休日」
「YOSAKOIソーラン祭り」
「おめでたい!!」
「南幌町に行ってきました」
「南幌町川幡さんのアスパラ」
「羅臼のコチ」
►
5月
(13)
►
4月
(13)
►
3月
(14)
►
2月
(16)
►
1月
(15)
►
2009
(264)
►
12月
(16)
►
11月
(20)
►
10月
(23)
►
9月
(23)
►
8月
(19)
►
7月
(23)
►
6月
(25)
►
5月
(24)
►
4月
(24)
►
3月
(24)
►
2月
(22)
►
1月
(21)
►
2008
(96)
►
12月
(24)
►
11月
(16)
►
10月
(10)
►
9月
(15)
►
8月
(15)
►
7月
(15)
►
6月
(1)
このブログを検索